インフォメーション
2015-06-23 16:35:00
左から
大分 ちえびじん 雄町 特別純米生原
兵庫 都美人 ‘隠坐’ 山廃純米吟醸生原
香川 悦凱陣 ‘興’ 純米吟醸無ろ過生
長野 鼎(かなえ) 純米吟醸
宮城 阿部勘 KAERU@sweet2
他にも続々入荷中です。
宜しくお願い申し上げます。
2015-06-22 21:34:00
誠に勝手ではございますが、
6月28日(日)は日本酒試飲会に参加のため、お休みとさせて頂きます。
何卒ご容赦くださいます様、宜しくお願い申し上げます。
2015-06-21 14:20:00
5年連続で全国新酒鑑評会金賞を受賞した喜正!野崎さんさすがです!
喜正を醸す野崎酒造の社長野崎さんが、受賞したその足でとくりに遊びに来てくれました。
他の酒蔵さんのお酒を美味しい美味しいと云いながら、
最後の〆のお酒で何と!喜正を頼まれました。
その瞬間カウンターの他のお客様も盛り上がっていました。
おかげ様でとても素敵な夜となりました。
野崎社長、お疲れさまでした!
2015-06-05 14:25:00
ここ数年日本酒もやっと辛口の呪縛から逃れ、
旨口、甘口の日本酒が主流になってきたと思います。
甘口といえば新潟の村祐が有名ですが、この来福のメロウも負けてません。
いわゆる貴醸酒と言って仕込み水の代わりに清酒を使うお酒のことで、
よって必然と甘い酒になります。
しかしそこは酒づくりの上手な来福!
甘くても食中酒として全然OKです。
メロウでラブリーな来福をお楽しみください。